top of page
検索


良い事・悪い事
良い事・悪い事 ちょっとスピリチャルな話。 僕は比較的「運」が良い(笑) ただ怖いのは 良い事は悪い事といつもSETであるという事(汗) 自然の摂理なのか? 体育会系の厳しい営業部での仕事…毎日辞めたいと思っていた (成果は人一倍出しましたけど)...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 1分


カッコいい
カッコいい 男は見栄っ張りでプライドの高い生き物。 僕も正にその通り(笑) 男としてのカッコの付け方は 男以上に見栄っ張りな母親から伝授された気がする。 ・靴は履く前に必ず磨け ・綺麗な服を着ろ ・常に清潔感を持て ・鞄は綺麗な物を使え ・人前では良い物を食べろ...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 1分


会社を辞める時
会社を辞める時 僕が会社を辞めるとなると廃業になってしまいますので、 辞める事はしませんが(笑) 過去、サラリーマンをしている時は何度か転職をしています。 【その理由】 ・この会社ではキャリアを積めないと思った時 ・この会社では十分な評価と対価を貰えないと思った時...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 2分


仕事の理想
仕事の理想 仕事の理想ってありますよね。 こんな会社でこんな人に囲まれてこんな仕事をしたい! 夢・希望・志を持ち目標(到達点)をセットする事は非常に重要。 僕も理想の仕事をしたい ・気持ちの良い仕事 ・心地の良い仕事 ・人に感謝される仕事 だけしたいけど(笑)...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 2分


安心
安心 当社は自己資本で運営しておりますので、何かと大変です。 当然、お給料は払わないといけませんし(汗) 事務所の家賃・福利厚生費や必要な経費等など、収入は無くてもお金は掛かります。 創業当初のドタバタは流石に少なくなりましたが、...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 1分


上京
上京 昨日の「フレッシュ!」投稿の続き。 僕は次男なので、学校を卒業したら「家を出て自立しなさい!」的スパルタ家庭教育もあり。 あんまり深く考えずに上京。 上京当時は「夢」や「希望」は沢山あったものの、 現実は出来る仕事も少なく(キャリアやスキルが無いので当然なのですが)...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 1分


フレッシュ!
当社も3月から4月にかけては採用側の繁忙期! 続々とフレッシュなメンバーが入社してきます。 僕も社会人1年目は、何を考え・どんな希望を胸に東京の地を踏んだのか? もう覚えていませんが(笑) これから社会に出る皆さんは、それぞれが無限の可能性があるし...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 1分


コミットメント
コミットメント 「コミットメント」と「目標」は違う。 ライザップのCM「結果にコミットする」で良く耳にする言葉ですが(笑) 当社でも 僕=「今月は〇〇〇絶対達成してね。コミットメントしてね!」 社員=「はい、任せてください!コミットします!」 という会話は良くある光景。...
Yoshinori Sato
2021年2月22日読了時間: 1分


プロセスか結果か
仕事を進めるに当たっては「プロセス」が重要と良く聞きますよね。 目標に対して、仕事をどの様に進めたか?はたしかに重要。 「プロセス」が悪ければ「結果」も悪いでしょう。 また、たまたま「結果」が良くても「プロセス」が悪ければ...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


仕事の楽しさ
「楽しさ」 仕事をする上で「楽しみ」ながら仕事をするって重要だと思います。 でも「楽しさ」と「楽」は全く別ものだし、 仕事の「楽しさ」って普通の「楽しい」とはちょっと違う それを勘違いしてる人が多い気がする。 会社は「利益」を継続的に出していかないと存続できないし、...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 1分


40代が終わるんですけど…
40代が終わるんですけど… 「歳を重ねる事」 女性と違い、男性の場合30歳という年齢にあまりショックは無い(と思う) しかし40歳ともなると、いろいろ考える物である。 また、50歳はもっともっと考える(笑) 運動能力・持久力・視力・物覚え低下。...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


老害
老害 「自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪。」 別に誰かの悪口ではありません(笑) WEBで検索すると ・自分の成功体験や価値観を押し付ける ・プライドが高い。 ・話が長く、同じ話を繰り返す。 ・偉そう。...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 1分


環境は大切
環境は大切 働く環境とか自分を取り巻く人間関係というのは、 自分の仕事や人生を向上させるには非常に重要な要素だと考えています。 前向きに活動的な人の中で働けば、自分も何となく前向きになるでしょうし 後向きで悲観的な人の中で働けば、自分も何となく後向きになるでしょう。...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


個人的な経験から
個人的な経験から たまには超ド真面目に。 一部報道等の影響もあり、この業界へ嫌悪感を持たれている方もいるかもしれません。 僕達の仕事は基本=求職者に対してお仕事を紹介させていただく事です。 それまでと言われればそうなのかもしれませんが...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 3分


感謝
「感謝」 今日は短く(笑) 当社の繁忙期は春。 まさに現在進行形であり、ご依頼いただいたお仕事も多いので 現場勤務メンバーはもちろんなのですが、内勤メンバーも交代で現場の応援に。 みんな週末を返上して、百貨店や量販店の店頭で頑張ってくれています。...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 1分


やる気スイッチ
やる気スイッチ 先日のポジティブに繋がる内容ですが、 「自分の人生を変えたい」 「仕事を頑張りたい」 という欲求はポジティブな環境からのみ発生する物でも無い。 僕の場合は尻尾に火が付き急にアクセル全開タイプ(笑)なので どちらかと言えばネガティブな環境から生まれている。...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


ポジティブ
ポジティブ 自分で書くのもおかしいかもと思うが、僕は基本的にポジティブ。 46年も生きていれば「あー駄目だー」と思った事は多々あれど何とか生きてこれた。 根拠となる自信や裏付けは無いものの常に何かとなるもんだと考えている。 事実何かとなっている(笑) 当社のGREEN...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


見た目
見た目 当社ではロゴ・名刺・会社概要・オフィスの内外装等、人の目に触れる物について非常に気を使っております。 こだわりが強すぎて社員には迷惑をかけていると思いますが(デザインがなかなか決まらないとか:笑) ほぼオリジナルなので、それで気を使っているのかとうレベルなのかもしれ...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


ワントップの良さと弊害を考える
ワントップの良さと弊害を考える 当社は現状絵に書いた様なワントップな組織構成。 創業から会社を垂直に立ち上げ、軌道に乗せて行く過程では圧倒的な情熱が必要ですよね。 「想い」とか「危機感」「信念」とか、起業した者ならではの崖っぷちを歩く本気度が高いが故の(笑)心理状態等が大き...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 2分


創業メンバー
今日は当社の役員紹介を(かなり偏った見方ですけど) 創業メンバーZ氏 記載はしませんが、日本に8世帯しかない珍しい苗字。 初商談で名刺交換後には、この苗字をめぐりアイスブレイクするのが当社の鉄板行事。 某有名進学校を卒業し有名大学に合格をしたのに何故か進学をせず、美容の道に...
Yoshinori Sato
2021年2月17日読了時間: 3分
bottom of page